MEDLEYオフィシャルブログ

株式会社メドレーのオフィシャルブログです。

8/18 週刊メドレー 〜「感染症治療薬ガイド」はじめました〜

メドレー広報・阿部です。

今日は、代表取締役医師・豊田の後輩でもある開成中学の学生さんが、夏休みの自由研究として「オンライン診療」について調べたいと、メドレーに取材にきてくれました!

f:id:medley_inc:20170818171915j:plain

医療周辺の方だけでなく、学生さんにもご興味を持っていただくまでにオンライン診療が広がってきたことに、阿部は感動しています……!

さて、この一週間にメドレーでおきたアレコレを振り返る「週刊メドレー」、今週もスタートです!

今週のトピックス

  • 感染症治療薬ガイド」に向けた、医師・園田の想い
  • 「NDBオープンデータ」を取締役CTO・平山がオープン化
  • トレタとの対談が、codeIQでレポートされました
  • 元お笑い芸人・吉田とランチしませんか?
  • MEDLEYニュース編集長の今週のイチオシ

感染症治療薬ガイド」に向けた、医師・園田の想い

 

オンライン医療事典「MEDLEY」に、新しく「感染症治療薬ガイド」が追加されました。

f:id:medley_inc:20170818173750p:plain

このガイドを作成した背景として、抗菌薬(抗生物質)の効かない細菌(耐性菌)が増えている問題があること、医療者の方にもぜひガイドを使っていただきたいことなどを、MEDLEY医師の園田がオフィシャルブログでお伝えしています。

ブログ中に出てきますが、

とあるイギリスの研究チームは「このまま2050年を迎えると、年間1000万を超える人が耐性菌の感染によって亡くなり、経済的損失は100兆ドル(2017年8月のレートで1京円以上)を超える」と報告しました。これは、現在の全世界のがんによる死亡者数を超える数です。

という現状を、園田に初めて聞いたときは私も驚きました……!

感染症治療薬における課題と、それを変えるにはどうすればいいかについて、熱く語る園田のブログ、ぜひご覧ください。

info.medley.jp

 

「NDBオープンデータ」を取締役CTO・平山がオープン化

厚生労働省が公開している「レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)」。せっかく公開されているものの、Excelファイルでの提供となっており、かつ加工がしづらいデータ構造になっているため、データを細かくみるには難易度が高いそうです。

このデータを取締役CTOの平山がオープン化し、分析したいデータを簡単に取得できる環境を作りました!医療系に興味のあるエンジニアの方、ぜひチェックしてみて欲しいです^^

developer.medley.jp

トレタとの対談が、codeIQでレポートされました

飲食店向けの予約/顧客台帳サービスを展開するトレタさんと、CTO&デザイナー対談イベントを行った様子を、codeIQさんにご紹介いただきました。

codeiq.jp

飲食と医療、ともにアナログな仕組みが根強く残る業界を、インターネットを通じて変革するなかで、プロダクト開発において重視していることなどについて、お話しています。もっと聞きたい!という方は、お気軽にWantedlyの「話を聞きに行きたい」ボタンからご連絡くださいませ♪

元お笑い芸人・吉田とランチしませんか?

社員と実際に会ってワイワイとランチすることで、部署や仕事の雰囲気を知って欲しいと思い定期的に実施している「メドレー社員ランチ」。早いもので第10弾を迎えました。今回は、元お笑い芸人・吉田が登場。

年収36,000円のお笑い芸人だった吉田がメドレーに転職を決めた理由、そしてCLINICSとジョブメドレーの2プロダクトでセールス経験を持つ吉田だからこそ語れる「メドレーにおけるセールスとは?」など、ランチの中であれこれ聞いていただけます。

www.wantedly.com

皆様のご参加お待ちしております! 

MEDLEYニュース編集長の今週のイチオシ

毎日更新されるMEDLEYニュースは、全世界の最新論文をもとに、編集部が「これだ」と思ったものを翻訳し、分かりやすくまとめて配信しています。

編集長の大脇は、医療4大誌に掲載されている論文をはじめとして全世界で注目されている最新論文を毎週100本チェックし、最新の医療情報を頭の中に詰め込んでいます。そんな大脇編集長が毎週1本ニュースをピックアップし、その裏側を解説します。

今週はこのニュース

medley.life

大脇編集長の解説

- 「AIが医療を進化させる」という話は、よく聞きますね。

そうですね。AIに期待している方には意外に思われるかもしれませんが、今回紹介したのは機械学習を医療を応用した場合に望ましくない結果を引き起こす可能性についての議論です。むしろタイムリーだと思いました。

- なんでも良い方向に変わるわけではないということでしょうか。

機械学習は優れた技術だとしても、その良さを引き出せるかどうかは、使いこなす人間の判断によります。「新しい技術でコレができる」という話のほうがニュースとして取り上げられがちですが、対になる論点を整理する記事ということで、あえて今回紹介しました。

- MEDLEYニュースでは「XXと言われているけど実は」という話を取り上げること、多いような……

医学は、効果があるものには常にリスクが隣り合わせの世界でもあります。ある一方の情報だけが知られていることに対しては、それとセットで気にするべき情報もぜひ得て欲しいと思うんです。めんどくさいおじさんと思われても(笑)、こうした姿勢は続けていきたいですね。

f:id:medley_inc:20170818171736j:plain

東京は雨で涼しい日が続きますが、体調を崩さないように気をつけて、楽しい週末をお過ごしください。以上、今週の週刊メドレーでした!